2011年03月18日
びんふた野球
節田集落は4つの小組に分かれてます
(小湊、犬川、赤連、白間)
集落行事も小組対抗で行われます

小湊組の広場です
反省会(飲み会)や種おろし等の行事に利用されてます

赤連組の広場があったとこです
今はシマナさんの家が建ってますね

白間組の広場です 今は誰も使用してませんね
昔、ここで 「びんふた野球」というのが盛んに行われていたそうです(今の40歳代)
ボールの代わりに一升瓶のふたを使い、バットの代わりに竹の棒をつかっていたみたいです
ふたは柔軟性がありなかなか割れなくて
持ち方によっては変化球(カーブ、シュート、ドロップ、スライダー)が投げれたみたいですね
基本的には3角ベースで下手投げみたいです 2人でもやれるそうです
たくさんの子供たちで賑わってたみたいですよ。
年中やってたみたいですね 日が暮れるころまで。
しかし いろいろ知恵があったんですね
(小湊、犬川、赤連、白間)
集落行事も小組対抗で行われます

小湊組の広場です
反省会(飲み会)や種おろし等の行事に利用されてます
赤連組の広場があったとこです
今はシマナさんの家が建ってますね
白間組の広場です 今は誰も使用してませんね
昔、ここで 「びんふた野球」というのが盛んに行われていたそうです(今の40歳代)
ボールの代わりに一升瓶のふたを使い、バットの代わりに竹の棒をつかっていたみたいです
ふたは柔軟性がありなかなか割れなくて
持ち方によっては変化球(カーブ、シュート、ドロップ、スライダー)が投げれたみたいですね
基本的には3角ベースで下手投げみたいです 2人でもやれるそうです
たくさんの子供たちで賑わってたみたいですよ。
年中やってたみたいですね 日が暮れるころまで。
しかし いろいろ知恵があったんですね
2011年03月18日
竹宝 (しほう)
昨夜、お邪魔しました
お店は、県道沿いで奄美パークの近くにあります
営業時間 AM11時~PM3時 PM6時~10時
定休日(水曜日)
オーナーのマサアキさんです
以前、笠利のホテルで調理師として働いていたそうです
そこで いまの奥さんと知り合ったそうです
奥さん歌上手いですね 2年前のあやまる祭りバリバリ歌ってましたね。
(節田うぎブギバンド)で。
新宿生まれで誰かの追っかけやってたみたいなことを聞きましたが。
お店は 平成七年の七月二十一日にOPENしたそうです
次の日から節田小学校の解体工事も始まったらしいですね
私はここの「酢豚定食」が大好きです 美味しいですよ。
注文は豚天、天津飯、焼き飯ラーメンが多いそうです
皆さんもいかがですか? お気軽にどうぞ御利用下さい

南郷工務店★竹宝
この間の郡ソフトボール大会C級優勝でした

それでは

タグ :竹宝