2013年01月21日
2013年01月20日
★笠利地区堂々2連覇達成!(*^_^*)★
今日の節田集落は朝から快晴(*^_^*)

透き抜けるような青空の中に飛行機雲←(クリック)を発見!
名瀬市内では「奄美市地区対抗駅伝競走大会」が開催されました
笠利地区はぶっちぎりで優勝だったそうです
笠利地区代表では節田校区からニシダ タカヒト君、サカエ ユウジロウ君が出場!
タカヒト君、ユウジロウ君区間新記録達成!
おめでとう!
選手の皆さんお疲れ様でした
それでは

透き抜けるような青空の中に飛行機雲←(クリック)を発見!
名瀬市内では「奄美市地区対抗駅伝競走大会」が開催されました
笠利地区はぶっちぎりで優勝だったそうです

笠利地区代表では節田校区からニシダ タカヒト君、サカエ ユウジロウ君が出場!
タカヒト君、ユウジロウ君区間新記録達成!

おめでとう!
選手の皆さんお疲れ様でした

それでは

2013年01月19日
2013年01月16日
★いよいよガンダム出動開始!(^◇^)★
昨日から笠利町ではさとうきびの収穫作業が始まりました

ハ―ベスターも始動開始!
http://www.youtube.com/watch?v=HBKl1p0sy8k
動く姿はまさにスーパーロボット
ガンダム


とは程遠いし
笠利町でもハ―ベスターの台数が増えています
16日から笠利町の富国製糖工場でも製糖操業がスタート!
これから交通量も増え慌ただしくなりますが
くれぐれも絶対無事故!
安全運転でお願いしますね
それでは

ハ―ベスターも始動開始!
http://www.youtube.com/watch?v=HBKl1p0sy8k
動く姿はまさにスーパーロボット
ガンダム


とは程遠いし

笠利町でもハ―ベスターの台数が増えています
16日から笠利町の富国製糖工場でも製糖操業がスタート!
これから交通量も増え慌ただしくなりますが
くれぐれも絶対無事故!
安全運転でお願いしますね

それでは

2013年01月15日
★フヨコ姉~が新聞にでとるがね~(@_@;)★

昨夜は福岡から出張帰りのノリタカさん宅へお邪魔

福岡ではお孫さんの誕生祝いがあり盛大なお祝いだったそうです

新聞では姉のフヨコさんが「第59回県青年・女性漁業者活動実績発表会」で
県代表で全国大会に出場することが大々的に掲載され
私と2人で祝賀会



Wの喜びでちょっとのりすぎた(呑み過ぎた)私たちでした

それでは

2013年01月14日
★可愛いヨウコウちゃんが奄美に来ました(*^_^*)★

久しぶりに会いました

2年前の11月に節田で誕生祝いをしました

車が大好きで

優しいおじぃちゃんが夕方にお風呂に入れたらご機嫌だそうです

(そうですよね?イクオさん?(笑) )
「いっぱい泣いて、笑って陽気な人生になりますように!」が両親の思いです
両親の愛情をしっかりもらって元気に育ってくださいね

今日の奄美は風も強く午後から気温も下がって来ました
風邪をひかないでね

また奄美に来てねヨウコウちゃん

それでは

2013年01月14日
2013年01月11日
★車上荒らしが発生してます(;一_一)★
1月10日は110番の日
笠利町の某スーパー前で街頭キャンペーンを実施


通報の心得「1、いち早く 1、急がず慌てず 0、冷静に」を呼びかけました
最近、奄美本島内で車上荒らしが頻繁に発生してるそうです
鈍器でガラスを叩き割るという手口でとても大胆で悪質な犯行です
皆さんもこういう現場を発見した場合や不審人物・不審車両等を目撃したら
すみやかに110番通報お願いします
車の中には絶対に貴重品は置かないようにお願いします!
<節田校区防災・防犯パトロール隊>
笠利町の某スーパー前で街頭キャンペーンを実施



通報の心得「1、いち早く 1、急がず慌てず 0、冷静に」を呼びかけました
最近、奄美本島内で車上荒らしが頻繁に発生してるそうです
鈍器でガラスを叩き割るという手口でとても大胆で悪質な犯行です
皆さんもこういう現場を発見した場合や不審人物・不審車両等を目撃したら
すみやかに110番通報お願いします
車の中には絶対に貴重品は置かないようにお願いします!
<節田校区防災・防犯パトロール隊>
2013年01月09日
★節田消防団新年会(*^_^*)★
6日の奄美市消防出初式終了後
夕方から笠利町内のホテルで開催
料理は「黒豚のしゃぶしゃぶ」(*^_^*)で呑み放題(*^_^*)


ほとんど食べ終わりの頃の写真で申し訳ございません


後半はカラオケで盛り上がりました
Mr.ベースマンさんのカラオケ初めて聞きましたが上手かったです


早朝から団員の皆さんも気合を入れて「出初式」頑張ったと思います
今年は町内から火災、また事件・事故や犯罪等が発生しないことを事を祈ります
明るく・楽しく・元気で住みよい笠利町にする為にも
「節田消防団」また「節田校区防災・防犯パトロール隊」も
地域住民の安心・安全な生活の確保、また防災・防犯の意識啓蒙や広報活動に
全力で活動を展開する決意を新たにしました
それでは
夕方から笠利町内のホテルで開催
料理は「黒豚のしゃぶしゃぶ」(*^_^*)で呑み放題(*^_^*)


ほとんど食べ終わりの頃の写真で申し訳ございません



後半はカラオケで盛り上がりました

Mr.ベースマンさんのカラオケ初めて聞きましたが上手かったです



早朝から団員の皆さんも気合を入れて「出初式」頑張ったと思います

今年は町内から火災、また事件・事故や犯罪等が発生しないことを事を祈ります

明るく・楽しく・元気で住みよい笠利町にする為にも
「節田消防団」また「節田校区防災・防犯パトロール隊」も
地域住民の安心・安全な生活の確保、また防災・防犯の意識啓蒙や広報活動に
全力で活動を展開する決意を新たにしました

それでは

2013年01月08日
★スミカちゃんの成人祝い(*^_^*)★
5日は笠利地区で成人式があり
その夜はお祝いがありました
節田のツドメさんからお祝いのご招待があり喜んで駆けつけました


スミカちゃんあっというまでしたね~
成人おめでとうございます
たま~に「土浜笑店」さんのブログで元気なお顔を拝見しますが・・・
これからは何事にも情熱を持ち失敗に負けず・・・雨の日も風の日も・・・いや
いつまでも今日の喜びを忘れずに自分らしさを大切にし
何事も自覚を持って社会人として成長していってくださいね
それでは
その夜はお祝いがありました
節田のツドメさんからお祝いのご招待があり喜んで駆けつけました



スミカちゃんあっというまでしたね~
成人おめでとうございます

たま~に「土浜笑店」さんのブログで元気なお顔を拝見しますが・・・
これからは何事にも情熱を持ち失敗に負けず・・・雨の日も風の日も・・・いや

いつまでも今日の喜びを忘れずに自分らしさを大切にし
何事も自覚を持って社会人として成長していってくださいね

それでは

2013年01月07日
★元旦は充実した1日でした(;一_一)★
午前10時から節田生活館で年始式が行われました

区長の年頭挨拶から始まり「ハブ大好きな方」、「イケメン★ポリスマン」と年始挨拶が続き
サダミチさんのアコーディオンによる演奏で一月一日(年の初めのためしとて)正月の歌を
皆さんで合唱←(昨年の様子(クリック) )
最後は青壮年団長の万歳で終了しました
式終了後は引き続き簡単な「新年会」


2次会はアサノさん宅で


しばらくしてナンゴウさん宅にもお邪魔しましたが
またまた睡魔が遅い
自宅で爆睡
夕方に目が覚め
その後、あの「ハブ大好きな方」と我が家で焼き肉





最後は節田のあの某社長が訪れ
とてもとても充実した1日だったと思います
それでは

区長の年頭挨拶から始まり「ハブ大好きな方」、「イケメン★ポリスマン」と年始挨拶が続き
サダミチさんのアコーディオンによる演奏で一月一日(年の初めのためしとて)正月の歌を
皆さんで合唱←(昨年の様子(クリック) )
最後は青壮年団長の万歳で終了しました
式終了後は引き続き簡単な「新年会」



2次会はアサノさん宅で


しばらくしてナンゴウさん宅にもお邪魔しましたが
またまた睡魔が遅い


夕方に目が覚め
その後、あの「ハブ大好きな方」と我が家で焼き肉






最後は節田のあの某社長が訪れ
とてもとても充実した1日だったと思います

それでは

2013年01月07日
★奄美市消防出初式★
6日は消防出初式
AM6時起床
車両の点検・洗車と車内の清掃
(団員の方が不愉快な気持ちになってはいけないと少しの気配りです
)
前夜は成人式のお祝いで少し呑み過ぎが心配
ここで秘密兵器登場!

アルコールチェッカー異常なし
AM8時 節田野菜集荷場前を出発!
PM1時30分から名瀬の伊津部小学校校庭で式典開始

関係機関の代表約350人が参加、一般市民も多数詰め掛けていました
寒風の中、部隊検閲、そして4方面隊、16分団の団員約300人の力強い分列行進に続き
長年貢献した団員の表彰も行われ我が節田分団から2名の隊員が表賞!
最後ははしご車から恒例の紅白の餅投げがありました
この日は気温も低かったのですが気合が入ってましたので寒さは感じず
地域住民を火災や災害から守ることや
地域住民の方への防災・防犯の意識啓蒙・広報活動の充実を
新たに決意!
充実した1日でした
それでは
AM6時起床
車両の点検・洗車と車内の清掃
(団員の方が不愉快な気持ちになってはいけないと少しの気配りです

前夜は成人式のお祝いで少し呑み過ぎが心配

ここで秘密兵器登場!

アルコールチェッカー異常なし

AM8時 節田野菜集荷場前を出発!
PM1時30分から名瀬の伊津部小学校校庭で式典開始

関係機関の代表約350人が参加、一般市民も多数詰め掛けていました
寒風の中、部隊検閲、そして4方面隊、16分団の団員約300人の力強い分列行進に続き
長年貢献した団員の表彰も行われ我が節田分団から2名の隊員が表賞!
最後ははしご車から恒例の紅白の餅投げがありました

この日は気温も低かったのですが気合が入ってましたので寒さは感じず

地域住民を火災や災害から守ることや
地域住民の方への防災・防犯の意識啓蒙・広報活動の充実を
新たに決意!
充実した1日でした

それでは

2013年01月05日
★明けましておめでとうございます★
新年明けましておめでとうございます
2013年早いもので年が明けて5日目になりました
とりあえず大みそかの様子をお届けしたいと思います
この日は娘の誕生日でお祝いもかねて「大阪のアバス」さんから送られてきた
ズワイ蟹で鍋をしながら祝福



ツシマさんの差し入れのケーキです(毎年ありがとうございます)
アバスさん本当にありがとうございました
あれだけの量の蟹を食べたのは久しぶりでした
久しぶりに「紅白歌合戦」でも見ようと思ったのですが・・・
娘たちは裏番組の「ダウンタウン」 (W予約済み
)
仕方ないので近所のシマナさん宅に勝手にあがりこみ
勝手に鍋を食べながら紅白観賞
圧巻は和田さんと美輪さんでしたね~感動しました
プリプリも良かったです
白組の特別出演のE・YAZAWAも最高でした
本日、笠利地区では笠利町の「農業環境改善センター」で成人式が行われました
今夜はそのお祝いがあります
お祝いの様子も後日お伝えしたいと思います
それでは
2013年早いもので年が明けて5日目になりました

とりあえず大みそかの様子をお届けしたいと思います
この日は娘の誕生日でお祝いもかねて「大阪のアバス」さんから送られてきた
ズワイ蟹で鍋をしながら祝福




ツシマさんの差し入れのケーキです(毎年ありがとうございます)
アバスさん本当にありがとうございました

あれだけの量の蟹を食べたのは久しぶりでした

久しぶりに「紅白歌合戦」でも見ようと思ったのですが・・・
娘たちは裏番組の「ダウンタウン」 (W予約済み

仕方ないので近所のシマナさん宅に勝手にあがりこみ

勝手に鍋を食べながら紅白観賞

圧巻は和田さんと美輪さんでしたね~感動しました

プリプリも良かったです

白組の特別出演のE・YAZAWAも最高でした
本日、笠利地区では笠利町の「農業環境改善センター」で成人式が行われました
今夜はそのお祝いがあります

お祝いの様子も後日お伝えしたいと思います

それでは
