2014年10月19日
2014奄美市笠利町招魂祭相撲大会
18日は招魂祭相撲大会が開催されました
団体一般の部A、B級では節田は3位
団体小学生の部ではなんと節田小学校Aが初優勝!
個人戦では節田小学校3年生の西ハント君が優勝!3連覇を達成(^◇^)
4年生では栄ハルト君が優勝しました(^◇^)
おめでとう!(^◇^)
http://www.youtube.com/watch?v=cEQtugynL9E
団体一般の部A、B級では節田は3位
団体小学生の部ではなんと節田小学校Aが初優勝!
個人戦では節田小学校3年生の西ハント君が優勝!3連覇を達成(^◇^)
4年生では栄ハルト君が優勝しました(^◇^)
おめでとう!(^◇^)
http://www.youtube.com/watch?v=cEQtugynL9E
2014年06月05日
角田信朗

光一朗はやっぱりでかかった(@_@;)
隣は空手、正道会館最高師範の角田信朗(のぶあき)さんです
格闘技以外にも俳優、歌手、英語もベラベラ何でもこなせるマルチタレントとして活躍(^◇^)
極真空手全日本ウエイト制空手道選手権大会
私も毎年観に行ってました(大阪市中央体育館・大阪府立体育館)
極真VS正道で会場は大盛り上がりでした
↑
第7回全日本ウエイト制選手権大会(準々決勝)
リングサイドで嫌がる家内と観てました(笑)
2013年11月20日
竹師範(^◇^)
↑
車を運転してるのが竹さん(^◇^)
節田の大先輩、竹隆光(本名 竹和也)
私も鹿児島の中山本部道場へは3回ほどお邪魔しました
2003(平成15年)第8回全世界空手道選手権大会では
愛弟子の木山仁さんが優勝!
和也兄、見てますか~?
来年、「島ザラメ」送るからね~(代金はもらってますが(;一_一))
お元気で~(^◇^)
http://www4.synapse.ne.jp/kyokushin/
2013年10月04日
★お相撲さんが来ました(^◇^)★

右側は北の海部屋所属の奄美岳で左が後輩の一心龍さんです
今回三泊四日の帰省でしたが
毎晩の懇親会?(同窓会)で一緒に飲むことはできませんでした(;一_一)
次回来るときはゆっくり語り合いましょうネ


2013年05月23日
★竹さん(^◇^)★

極真空手 第9回オープントーナメント全日本選手権大会
節田の偉大なる大先輩 現役時代の竹支部長の試合の様子です
貴重な映像です

http://www4.synapse.ne.jp/kyokushin/hsrc/kagosima.htm
それでは

2012年11月20日
2012年01月23日
★地上最強のカラテ極真会館★
直撃打撃制!一撃必殺! 極真空手!
国際空手道連盟 極真会館 鹿児島県支部 竹 道場
昭和56年3月に(故)大山 倍達総裁の命を受け奄美市名瀬に道場を開設、
翌年には鹿児島にも道場を開設、全国でも有数の道場数と1,700人の門下生を誇り
第8回全世界空手道選手権大会では弟子の木山 仁選手が制覇!
昭和57年に第1回鹿児島県空手道選手権大会(名瀬・三儀山体育館)を開催!
竹師範、演部ではあの伝説の金属バット曲げを披露!
過去に少年人気漫画、(故)梶原 一騎 原作「四角いジャングル」にも登場!
数々の武勇伝をお持ちだそうで・・・

学生の頃は陸上(長距離)が得意で奄美でもトップレベルでした
昨年は鹿児島県支部30周年記念祝賀会がサンロイヤルホテルで盛大に開催されました

私も何回か鹿児島の本部道場へ行った事がありますが(私用で)
本当にお世話になりました

それでは


2011年11月08日
★節田の総合格闘家!榊 真嗣君★
榊 真嗣(まさつぐ)君
節田小学校→赤木名中学校→日本文理大付属高校(レスリング部)
現在、山本KID徳郁さんの「KRAZY BEE」に所属しています
赤木名中3年生の時、招魂祭相撲大会に出ていきなり優勝!
スカウトされて勝龍三郎(赤中卒業)監督率いる日本文理大付属高校へ
中学校時代は成績もトップで将来は先生かなと思いましたが・・・
レスリングでも全国トップレベルでした(グレコローマンスタイル74キロ級2位)
私も彼とよく遊んでいました(笑)あやまる祭りにも出ましたね~
サーフィンも得意でした
昨年、帰島したときはラウンジ「ARMY」で呑みましたが体も一回り大きくなってました
(「城前田のボブ」さんぐらいかな
)

2010年12月 東日本アマチュア修斗オープントーナメントウエルター級3位
2011年7月 第11回関西アマチュア修斗選手権ウエルター級優勝
今回プロデビューです
今後の活躍に期待したいと思います
無理しないでね
それでは
節田小学校→赤木名中学校→日本文理大付属高校(レスリング部)
現在、山本KID徳郁さんの「KRAZY BEE」に所属しています
赤木名中3年生の時、招魂祭相撲大会に出ていきなり優勝!
スカウトされて勝龍三郎(赤中卒業)監督率いる日本文理大付属高校へ
中学校時代は成績もトップで将来は先生かなと思いましたが・・・
レスリングでも全国トップレベルでした(グレコローマンスタイル74キロ級2位)
私も彼とよく遊んでいました(笑)あやまる祭りにも出ましたね~
サーフィンも得意でした
昨年、帰島したときはラウンジ「ARMY」で呑みましたが体も一回り大きくなってました
(「城前田のボブ」さんぐらいかな


2010年12月 東日本アマチュア修斗オープントーナメントウエルター級3位
2011年7月 第11回関西アマチュア修斗選手権ウエルター級優勝
今回プロデビューです
今後の活躍に期待したいと思います
無理しないでね

それでは

