2015年12月06日
2014年01月10日
2012年09月23日
★龍郷町の「まりかめパン」★

定休日 (月曜日)
始めてお伺いしました
龍郷町の「まりかめパン」です

↑
この「のぼり」が目印
場所は「愛寿園」の入り口近くにありました
生地もしっかりしててモチモチ美味しかったです

これからも私用で名瀬方面に行った際は寄ろうと思います
皆さんも名瀬方面から笠利方面にお出かけの際
又、名瀬方面へのお帰りの際に一度お寄りしてみてはいかがでしょうか?
美味しかったです
ありがとう

もちろんこのお店にも寄りました
↓
美味しいケーキ屋さん
それでは

2012年04月13日
2012年03月27日
★笠利町用安のはり灸院に行ってきました★
↑
笠利町万屋の栄商店に用事があったのでついでに撮影しました(宇宿漁港)
帰ってきたらやっぱり腰つまりで

夕方、用安のはり灸院「俊康庵(しゅんこうあん)さんに初めての受診です
はりとお灸をしましたが
とても気持ち良かったです

治療が終わった後はと~っても腰が軽くなってました

先生ありがとうございました
これから腰の異変にきずいたら真っ先に行こうと思います
それでは

↑
水曜日の往診はやってないそうです

2012年03月07日
★奄美のおいしいケーキ屋さん★
節田は朝から雨です
農家の方は「仕事にならない」と憤慨してました

なかなか天気がもちませんね・・・
ということで
和光町にある★「Sweets garden 風のいろ」
用事で名瀬に行くときには必ず立ち寄ります
私はどっちかというと辛党ですがケーキは大好きです

特にショートケーキ美味しいですね

ここのお店のクッキーもたまらなく美味しいです

と書いてたら・・・
食べたくなってきましたがね

あ、9日名瀬に用事があるので寄~ろう~っと!

↑
営業時間 AM10時~PM8時
TEL (53)8642
それでは

2012年03月05日
2011年12月08日
★和野の食事処「なつかしゃ家」★
<和野漁港>
相変わらず、降ったりやんだりの天気です

食事処「なつかしゃ家」場所はここの護岸を少し右に行ったところにあります
笠利の婦人会の方も「なつかしゃ家」を利用していただき聞いた話では凄く美味しいと絶賛してました

料理の写真は「渡り鳥生活」さんのブログからお借りしました

いーさんいつもありがとうございます

完全予約制だそうです

1名様からの御予約OK!
御用の方は 090-5292-6123恵上まで

それでは

2011年11月15日
★スイーツガーデン 風の色★
皆さんのリクエストにお答えして
和光町にあるケーキ屋さんです
今回は全体的にお見せしたいと思います




昨夜は
イケメン★ポリスマンさん宅にお邪魔しました
誕生日だったそうで・・・(私、知りませんでした
)
遅くまでありがとうございました
そのあと、どこかに行ったような気がしますが・・・覚えていません
あ、奥さんもここのケーキ食べたそうで、とても美味しかったそうです
PS(自転車のスタンド直りました
)
皆さんもいかがでしょうか? 美味しいですよ
名瀬方面から和光トンネルを過ぎ右側の「出光」ガソリンスタンドを過ぎて1つ目の筋を右折
営業時間 AM10時~PM8時
奄美市和光町20番9号 TEL (53)8642
それでは

和光町にあるケーキ屋さんです
今回は全体的にお見せしたいと思います
昨夜は

誕生日だったそうで・・・(私、知りませんでした

遅くまでありがとうございました

そのあと、どこかに行ったような気がしますが・・・覚えていません

あ、奥さんもここのケーキ食べたそうで、とても美味しかったそうです

PS(自転車のスタンド直りました

皆さんもいかがでしょうか? 美味しいですよ

名瀬方面から和光トンネルを過ぎ右側の「出光」ガソリンスタンドを過ぎて1つ目の筋を右折
営業時間 AM10時~PM8時
奄美市和光町20番9号 TEL (53)8642
それでは

2011年10月31日
和光町のケーキ屋さん「風のいろ」
スイーツガーデン 風のいろ
美味しそうなケーキが並んでいました
以前は奄美観光ホテルの並びで「マザーグース」として営業してましたが
名前も一新してのリ二ューアルオープンです
場所は名瀬方面から和光トンネルを過ぎ右側の出光のガソリンスタンドを過ぎたあたりの
一つ目の筋を右に曲がったらすぐあります(川沿い)
皆さまもどうぞお気軽にご利用くださいね

営業時間 AM10時~PM8時
奄美市和光町 20番9号 TEL(53)8642
それでは

2011年10月29日
居酒屋「はぜやん」
名瀬幸町にあります 居酒屋「はぜやん」に来ました
昨日は北高、「父ちゃんバンド」の打ち上げ会でした
初めて来ましたが雰囲気も料理も最高でした
飲み放題ということで・・・(飲み過ぎました

雰囲気が良ければ自然とアルコールの量も増えますね~
初めて皆さんと飲み会でしたがとても楽しい方々でした
青山先生、機関銃のごとく激論されてました(笑)
昔話で盛り上がりましたが・・・
しかし~練習一回で本番ですからね~凄いです!
ベースの福山さんはぶっつけ本番でした
又やりましょうね

それでは

「おっちやん、昔、キャッチボールしてくれてありがとうね

いま「、朝日野球スポーツ少年団」でがんばっているよ 試合みにきてね!」
by ゆうだい