しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月22日

節田海岸(がらびき)



節田海岸です凄く潮が引いていました



マイナス何センチでしょうかicon137

沖には釣りをする人や貝採りやたこ採りの人で賑わってました

しかし節田海岸は凄いですね リーフまで歩けますからね

リーフといえば こういうことがあったそうです

32年ほど前に女子大生2人と中学生4人がのったボートが流される事件があったそうです

手元の資料によれば2学期の始業式が終わった後 中学生たちは海水浴に行きました

沖から女子大生が泳いできて、民宿から借りた浮きわが流されたとのこと、

正義感の強い子供たちは 眼前に浮きわが見えていたので民宿の4人乗りボートを

勝手に使い取りに沖へ向かいました

一生懸命オールを漕いで浮きわが近くなったり、離れたりその繰り返しだったそうです

気がつくと浮きわは遥か遠くへ。 岸に引き返そうと漕ぐのですが

節田の立ち神がだんだん小さくなっていったそうです

流されてる事にきずいた彼らは全員で泳いで岸まで行くことを決めましたが

仲間の1人が腹痛をおこし断念、話し合いの結果少年A君とB君が泳いで

連絡に行くことが決まり、節田の立ち神をめざして泳いだそうです

泳ぎたどり着くとたまたま警察官と小学校の先生が釣りをしてたらしく

事情を話すと警察官は救助の要請に走り出し節田の漁船すべて救助に出航! 

海上保安部の巡視船も出動!

海岸は心配する住民で埋め尽くし泣き叫ぶ大人の方もいたそうです

捜索を諦めて帰ろうとした時に漁船が発見したそうです

当時の新聞ではあと30分遅ければ危ないとこだったようです

当時、台風が通過した後で余波があったのではないでしょうか。

聞けば大坂のエイちゃんさんも捜索に携わってたらしいですね・・・

しかし皆無事でよかったですね。漂流15キロicon133




沖の方へ歩いてみました





風が強く寒いので すぐ帰ることにしましたicon133


それではicon49  
タグ :節田海岸


Posted by ARMY at 00:10Comments(6)集落内、外の風景