2016年03月25日
卒業謝恩会(^◇^)


卒業式終了後、夕方から笠利町内のホテルで卒業謝恩会を開催
教頭先生の乾杯のあいさつで謝恩会はスタート
校長先生の力強い三味線の演奏に合わせ子どもたちが「祝い唄」を合唱

子どもたちの低学年時に撮られたDVDの上映や教頭先生による弾き語り(2曲)
特に長淵剛の「乾杯」の歌のうまさには(@_@;)なほどの歌唱力でした
子どもたちのダンスやカラオケで盛り上がり

途中、PTA会長が矢沢を熱唱したりわけのわからんダンスを披露したり(;一_一)
それに合わせて先生方も踊ったりと大盛り上がりでした(^◇^)
最後は「六調」で終了



PTA会長のあいさつでは「午前中の卒業式は大変素晴らしかったと思います
子どもたちは4月から中学校生活になりますが人の痛みが分かる人間に成長してほしい
先生方にはこれからも節田小学校の子供たちが夢と希望を持てる教育また指導をお願いします」
と熱く語っていました


Posted by ARMY at 14:48│Comments(0)
│節田小学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。