2014年06月29日
消火避難訓練
27日、夜7時から奄美空港で消火避難訓練を実施
消防、警察、自衛隊、海上保安部、病院など25機関180人が参加
消火、乗客救出、負傷者の医療機関への搬送などを行い、連携体制を確認

現場では消防による消火、乗客誘導、空港職員も加わっての負傷者救出
駆けつけた医師らによる治療優先度を決めるトリアージ、急患搬送用の救急車や
自衛隊ヘリへの運びこみなど一連の動きが続いた
訓練は約1時間
大島地区消防組合笠利消防分署の大江署長は
「迅速、正確な動機で非常に良かった。課題はけが人の医療機関への搬送手段と
受入れ体制の整備。訓練がそれらの改善につながることを願っている」と述べた。
http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20140628-1
Posted by ARMY at 13:24│Comments(0)
│防災・防犯・交通安全関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。