2013年03月03日
★春の火災予防運動(;一_一)★
1日から7日まで「春の火災予防運動」週間
節田消防団は午前9時から笠利町平集落において笠利消防分署の指示のもと
火災を想定しての放水訓練を実施




分署との連携も確認
地域住民の方も多数見学に来られてましたが朝の平集落はちょっと寒


放水訓練終了後は平生活館にて住民の方に消火器の取扱い方法を説明
笠利分署の署員がわかりやすくユーモアを交えながら実践指導
今年は奄美市と龍郷町で火災が発生し重大な被害が出ています
島内ではサトウキビの収穫時期
枯葉の焼却には充分気をつけるようにとの事でした
皆さんも就寝前の火の元の安全確認は必ずしましょうね
それでは
節田消防団は午前9時から笠利町平集落において笠利消防分署の指示のもと
火災を想定しての放水訓練を実施
分署との連携も確認

地域住民の方も多数見学に来られてましたが朝の平集落はちょっと寒

放水訓練終了後は平生活館にて住民の方に消火器の取扱い方法を説明
笠利分署の署員がわかりやすくユーモアを交えながら実践指導

今年は奄美市と龍郷町で火災が発生し重大な被害が出ています
島内ではサトウキビの収穫時期
枯葉の焼却には充分気をつけるようにとの事でした
皆さんも就寝前の火の元の安全確認は必ずしましょうね

それでは

Posted by ARMY at 18:52│Comments(0)
│防災・防犯・交通安全関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。