2012年11月13日
★北高笠利遠行★
9月11日、北高の「遠行」が開催されました
以前は「校内ロードレース大会」でしたが昭和61年ごろから
この「遠行」に変更になったそうです
コースは北高→喜瀬→用安→節田→万屋→北高
全行程19キロメートル
職員の方も生徒と一緒に歩きました
途中、節田小学校前の広場では父兄が準備した「カレーライス」で昼食






普段では見れない景色があったり新しい発見があったのではないでしょうか
それでは
以前は「校内ロードレース大会」でしたが昭和61年ごろから
この「遠行」に変更になったそうです
コースは北高→喜瀬→用安→節田→万屋→北高
全行程19キロメートル
職員の方も生徒と一緒に歩きました
途中、節田小学校前の広場では父兄が準備した「カレーライス」で昼食
普段では見れない景色があったり新しい発見があったのではないでしょうか
それでは

Posted by ARMY at 20:45│Comments(4)
│大島北高
この記事へのコメント
私たちの時はひたすら歩く?走る?だったカレーライスいいなぁ〜
Posted by 奄美のペコちゃん at 2012年11月13日 21:05
奄美のペコちゃんさんこんばんわ~です
時代の流れですよ(笑)
北高も生徒が少なくなってるしその時の思い出を(親として)残したいのでしょうね~あまり過保護になってはいけませんが(笑)
力が入り過ぎではないでしょうか?
私、個人は協力してませんが(笑)
時代の流れですよ(笑)
北高も生徒が少なくなってるしその時の思い出を(親として)残したいのでしょうね~あまり過保護になってはいけませんが(笑)
力が入り過ぎではないでしょうか?
私、個人は協力してませんが(笑)
Posted by ARMY
at 2012年11月13日 22:22

今の遠行は、笠利町南半周なんだ@@
私のときは、北高→屋仁→佐仁→笠利→万屋→北高だったよ(*´ω`*)
父兄がお昼ごはん用意するなんて変わったなー@@
私のときは、北高→屋仁→佐仁→笠利→万屋→北高だったよ(*´ω`*)
父兄がお昼ごはん用意するなんて変わったなー@@
Posted by みほにゃん at 2012年11月13日 23:31
みほにゃんさんこんにちは
3年前まではそのコースでしたが
屋仁~用までが崖崩れでコース変更になりました
あなたのお母さんも弟さんも元気ですよ
週2回ほど弟さんと飲んでますが
偉く日本社会・世界情報に詳しく勉強になりますね❤
3年前まではそのコースでしたが
屋仁~用までが崖崩れでコース変更になりました
あなたのお母さんも弟さんも元気ですよ
週2回ほど弟さんと飲んでますが
偉く日本社会・世界情報に詳しく勉強になりますね❤
Posted by ARMY
at 2012年11月14日 12:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。