2012年10月31日
★おめでとう(*^_^*)★
<奄美新聞の記事から>
奄美市笠利町の節田小学校(西正和校長、児童46人)
はこのほど、2012年度県へき地・小規模校教育優秀校に選ばれ、
伊佐市で開催された表彰式に西校長が参加した。
地域と児童の日頃からの交流や活動が評価され、児童含め地域住民みんなで受賞を喜んだ。
同校では、県無形民俗文化財に指定されている節田マンカイを始めとする八月踊り、
島唄などの伝統文化の継承、舟こぎ体験、サトウキビ栽培や田植え、稲刈り、
イモの収穫などの勤労生産活動にも取り組んでいる。
西校長は「地域の協力あっての受賞で、感謝している。
今後もこれを励みに学校、家庭、地域が一体となり、ふるさと節田を愛し、支え、
貢献できる児童を育てたい」と話した。
同校では今後も地域との交流を大切にしたいと、来月5日には学校行事として
節田マンカイ後に、地域の人達との給食や「心の教育」と題して
人と人とのつながり授業を予定している。
Posted by ARMY at 20:33│Comments(2)
│節田小学校
この記事へのコメント
こんばんは!!
節田小の卒業生として、嬉しいですねぇ〜〜
今の児童は46人しかいないのかぁ〜〜〜 (悲)
昔の6年生は、い組、ろ組で2クラスあったのにねぇ〜〜
節田小の卒業生として、嬉しいですねぇ〜〜
今の児童は46人しかいないのかぁ〜〜〜 (悲)
昔の6年生は、い組、ろ組で2クラスあったのにねぇ〜〜
Posted by 大阪のエイちゃん at 2012年10月31日 23:10
大阪のエイちゃんさん
こんにちは
節田も少子高齢化ですね(泣)
昔は活気がありましたが
今は不景気で元気がないかな?
あ、そうそう
この間の横浜銀蠅の動画、変えました
最近の動画です
タクさん渋いですね
こんにちは
節田も少子高齢化ですね(泣)
昔は活気がありましたが
今は不景気で元気がないかな?
あ、そうそう
この間の横浜銀蠅の動画、変えました
最近の動画です
タクさん渋いですね
Posted by ARMY
at 2012年11月01日 16:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。