2011年06月17日
笠利湾板付け舟リレーの打ち合わせ
大島北高のプログラミング室にて18時30分から
話し合いがありました
今年で9回目だそうで私も6年前に息子と参加しました
龍郷の浦港を出発して途中、赤尾木で休憩そして赤木名公園前の海岸がゴール
というコースです (10区間)
協議は ① 日程の変更 ② オリジナルTシャツの販売 ③ 大会ポスター・・・その他
について話し合いが行われました


(少し写真が暗いですね・・・・志凪さんに何か言われそうですね)
日程は7月31日に決定しTシャツは400枚注文するとの事でした
笠利湾はシュモクザメが出没すると聞いたのですが・・・
その点はよく注意しなければいけませんね
またもう1度最終打ち合わせが行われるそうです
息子の頃はTシャツの販売とかありませんでしたがいろいろ大変ですね
(毎年、買ってはいますが)
やるからには楽しく、もう大人になった子供たち
「早く子離れ」をしないといけない時期に来たと誰もが感じていることだと思います
海から自分のふるさとを見るという目的で
「海人」としての私たちの先祖が築いた歴史を
海から見て、それぞれの視点で体感してみてはいかがでしょうか
それでは
話し合いがありました
今年で9回目だそうで私も6年前に息子と参加しました
龍郷の浦港を出発して途中、赤尾木で休憩そして赤木名公園前の海岸がゴール
というコースです (10区間)
協議は ① 日程の変更 ② オリジナルTシャツの販売 ③ 大会ポスター・・・その他
について話し合いが行われました
(少し写真が暗いですね・・・・志凪さんに何か言われそうですね)
日程は7月31日に決定しTシャツは400枚注文するとの事でした
笠利湾はシュモクザメが出没すると聞いたのですが・・・
その点はよく注意しなければいけませんね
またもう1度最終打ち合わせが行われるそうです
息子の頃はTシャツの販売とかありませんでしたがいろいろ大変ですね
(毎年、買ってはいますが)
やるからには楽しく、もう大人になった子供たち
「早く子離れ」をしないといけない時期に来たと誰もが感じていることだと思います
海から自分のふるさとを見るという目的で
「海人」としての私たちの先祖が築いた歴史を
海から見て、それぞれの視点で体感してみてはいかがでしょうか
それでは

Posted by ARMY at 16:30│Comments(2)
│大島北高
この記事へのコメント
こんばんは!
昨日、電話くれたみたいやね!!
マナーモードで寝室に置いてたもんで・・・。 すまん!!
シュモクザメに気を付けて・・・・。
なんで、桜井 翔なん!?
昨日、電話くれたみたいやね!!
マナーモードで寝室に置いてたもんで・・・。 すまん!!
シュモクザメに気を付けて・・・・。
なんで、桜井 翔なん!?
Posted by 大阪のエイちゃん at 2011年06月17日 21:10
嵐と思って出したつもりが・・・
娘がファンなもので
大野君とイケメンポリスマン★Ⅱの
娘がファンなもので
大野君とイケメンポリスマン★Ⅱの
Posted by ARMY
at 2011年06月18日 12:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。