2011年03月20日
龍郷町・西海岸の様子
(ダイエーの屋上から)
旧奄美グランドホテルです 十数年前から休業中です 2日前に火災があったそうです
不審火の可能性が高いそうですね

名瀬市街地
名瀬港
奄美カントリークラブ近くの展望台から
帰りは秋名方向から帰る事にしました
龍郷町秋名集落に来ました

旧暦八月、早朝に「ショチョガマ」、夕刻に「平瀬マンカイ」が行われます
これらは稲の豊作を祈り、感謝をするアラセツ(新節)行事です
夜明け前、男たちがわらぶきの片屋根の上にのり 太鼓の音にあわせて
左右に揺り動かし崩れる方向で豊作の凶吉を占うそうです
南に倒れると豊作の知らせだそうです。
ソテツ群生地
ソテツの実(ナリ)はデンプン粉に加工され食されたそうです。
今でもその風味を活かした「ナリ味噌」がつくられてるそうです
島のブルース記念碑
それでは

Posted by ARMY at 22:28│Comments(2)
│集落内、外の風景
この記事へのコメント
再びこんばんは!
龍郷町秋名集落は行ったことなかったけど
きれいですね! ありがとう!!!!
龍郷町秋名集落は行ったことなかったけど
きれいですね! ありがとう!!!!
Posted by 大阪のエイちゃん at 2011年03月20日 22:52
昨日は久々、家族で名瀬に行きました
目的はTV買うことと、知り合いの警察官が転勤するとのことで
奄美警察所に挨拶に行きました。
しかし
高い買い物しました。
帰り、秋名から帰ったんですけど
あちこち がけ崩ればかりでした。
目的はTV買うことと、知り合いの警察官が転勤するとのことで
奄美警察所に挨拶に行きました。
しかし
高い買い物しました。
帰り、秋名から帰ったんですけど
あちこち がけ崩ればかりでした。
Posted by 島美人
at 2011年03月21日 07:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。