2013年08月01日
★ドラムが割れてしまいました(;一_一)★
7月20日に行われた節田の六月灯
バンド演奏、2曲目の「北の漁場」のしょっぱなに破裂


今回の演奏では一番大事なパーツでした
今回は少し迫力を付けるために音を高めにチューニング(大丈夫かなと心配しましたが)
演奏を見た人は私が激しく叩いているように見えるそうですが(;一_一)
実際は愛情をこめて優しく叩いているのです(^◇^)
※太鼓の叩き方の基本は手首の返し方です力任せに叩くとどんな太鼓も割れてしまいます
特に島太鼓(チジン)は弱いので優しく叩いてね
限界だったのでしょうね
節田の「六月灯」では先輩が使用して20年あまり
笠利町の「あやまる祭り」では4回使用しました
演奏中は寂しくなりました
そして、このパーツ以外を適当に叩いていた私が虚しく感じました
思わず・・・
ち、ちくしょおおおおおおおおおおおおお

と叫んでいたあの芸人さんは元気でしょうか?(^◇^)
それでは(^◇^)

バンド演奏、2曲目の「北の漁場」のしょっぱなに破裂
今回の演奏では一番大事なパーツでした
今回は少し迫力を付けるために音を高めにチューニング(大丈夫かなと心配しましたが)
演奏を見た人は私が激しく叩いているように見えるそうですが(;一_一)
実際は愛情をこめて優しく叩いているのです(^◇^)
※太鼓の叩き方の基本は手首の返し方です力任せに叩くとどんな太鼓も割れてしまいます
特に島太鼓(チジン)は弱いので優しく叩いてね

限界だったのでしょうね
節田の「六月灯」では先輩が使用して20年あまり
笠利町の「あやまる祭り」では4回使用しました
演奏中は寂しくなりました

そして、このパーツ以外を適当に叩いていた私が虚しく感じました

思わず・・・
ち、ちくしょおおおおおおおおおおおおお


と叫んでいたあの芸人さんは元気でしょうか?(^◇^)
それでは(^◇^)

Posted by ARMY at 20:55│Comments(0)
│集落内、外の行事&祭り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。