しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年08月20日

★「やりがい感じる」奄美出身の西元さん★

★「やりがい感じる」奄美出身の西元さん★

被災地復興に奮闘

<南海日日新聞の記事から>

東日本大震災の被災地・岩手県で復興に携わる奄美出身がいる。

奄美市役所を早期退職し、
4月から岩手県沿岸広域興局水産部漁港漁村課で
任期付き職員として働いている西元昭一郎さん(57)。
任期は3年。

県大槌町吉里吉里(きりきり)地区の漁港や海岸、防波堤などの復旧活動を任され、
壊滅的な被害を受けた漁港の町の再建にむけて日々奮闘している。

岩手県大槌町再建手助け

大槌町は陸前高田市や宮城県南三陸町と並び人口比で津波被害による死者数が多かった。
震災前の人口1万6058人に対して802人の命が断たれ、
479人が行方不明だ(2012年1月末現在)

平均で80センチ地盤沈下し、防波堤のほか、数百隻の船と水産加工物が津波にさらわれた。
ワカメやホタテ、ウニの養殖など主産業の漁業は壊滅的な被害を受けて
被災地で唯一、漁協が倒産。
3月に新おおつち漁協として再建されたものの、組合員は800人から250人へ減っている。
吉里吉里地区の復興計画は当初、3年で漁港復旧に関する工事を終わらせる方針だった。
しかし現在は2年以内に発注、3年後の工事終了を目指すと計画を修正。
工事の実行を急いでいる。

「漁港を復旧しないことには防潮堤が造れず、町の区画整理もできない。
都市計画と住民が働く場所の復旧という二つの点から一刻も早い復旧が求めらている。」
と西元さん。

昨年7月に南三陸町でボランティアを経験したのがきっかけとなり、
「被災地の助けになれば」と単身で赴任してから5カ月。
奄美市で長年、土木行政に携わった経験も生かし、漁港では緊急度の高い
船揚げの整備工事にこぎ着けた。
急ピッチで進められる漁港の復旧工事だが、課題も山積する。
西元さんは約40億円の予算をほぼ一人で任されており、
「予算査定をしながら、コンサルタントに発注し工事も行う自転車操業の状態。
事務作業量が多いためになかなか現場に行けないし、
地元業者が優先されるために工事業者が限られるなど、
あらゆる面で常に人材が不足している」と嘆く。

西元さんは生活面での苦労も絶えない。
住まいは大槌町に近い釜石市内の仮設住宅。
隣人の咳まで聞こえ、平日残業から帰る際にも気を使う。
「最初の2ヶ月は新しい環境に慣れるのに必死。
それから2カ月がたち、ようやく仕事ができるようになった」。
休日は仮設住宅で開かれるお茶会に、
奄美から送られてくるがじゃ豆やじょうひ餅を持って行く。
「パッションフルーツには皆さん興奮していました」とうれしそうに語る。

しかし、仮設住宅に住む人は津波や親や子を失い、
自らも命からがら難を逃れるなど皆大変な経験をしている。
そのつらさを察するだけに、なかなか自分から話し掛けることができない。
車を持たない高齢者の一人暮らしも多く
病気になれば被災を免れた病院まで1~2万円かけてタクシーを使わざるを得ない。
ボランティア団体がお茶会に誘っても外に出ることなく孤独に暮らす人もいるという。

震災から1年半。
家の土台が向き出しの荒涼とした光景は今も続く。
企業や人は流出するばかりだ。
実際に被災地で暮らして分かった事を問うと、
「被災地は復興元年といわれて、にぎやかな面ばかりが報道されているが、それは表面だけ。
現実は本当に厳しい」と西元さん。
それでも「職場や住居環境は厳しいがやるべきことはたくさんあり、やりがいを感じている。
今後は3年の復興計画を2年、1年半と前倒しで進めて行く」。
災害の爪痕が残る漁港で、力を込めて話した。



同じカテゴリー(あの方・この方・元気な方)の記事画像
埼玉から(*^_^*)
井戸端会議(^◇^)
お疲れさまでした(*^_^*)
奄美大島でモズク収穫本格化(*^_^*)
ハブ捕獲(^_^)v
カサリンチュ(*^_^*)
同じカテゴリー(あの方・この方・元気な方)の記事
 埼玉から(*^_^*) (2017-11-07 19:02)
 井戸端会議(^◇^) (2017-03-30 18:50)
 お疲れさまでした(*^_^*) (2017-03-07 14:43)
 奄美大島でモズク収穫本格化(*^_^*) (2016-05-28 19:02)
 ハブ捕獲(^_^)v (2015-10-15 12:18)
 カサリンチュ(*^_^*) (2015-08-01 14:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★「やりがい感じる」奄美出身の西元さん★
    コメント(0)