しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年04月02日

あの「はなこ」は何処へ(;一_一)

「節田駐在所」と「教職員住宅」の荷入れ・荷出し作業も無事終わり

久しぶりに趣味で飼っている子牛の「はなこ」にミルクを与えることに・・・

「はなこ」はあの「ハブ大好きな方」の牛舎の一部で飼われています



まずは「はなこ」にミルクを与えるためにポットを温めます

温まるまで時間があるのであの「ハブ大好きな方」が飼っている牛にも餌をあげようと思いましたicon49

餌やりの作業の一部を簡単に説明します



これがあの「ハブ大好きな方」が私のためにわざわざ建ててくれた新牛舎icon49



最初に※スタンチョンをROCKします(スタンチョンは約3時間後に解除します)

※スタンチョン=牛の頚部を挟んで安定させる器具






飼料を与えます



牛1頭につき約1キログラムの餌を与えます(これが約1キログラム)



これを地面にばらまきます

旧牛舎にも6頭の牛がいるのでそちらの牛にも餌を与えます(2キログラム)



今度は草を食べさせます



右側の白いロール(中身は干し草)を左にあるキャッチングという機械で挟んで

牛舎内まで運び、外側の白いビニールはカッターで切り剥がします





簡単ではありますがこれが餌やりの流れです

そして最後に「はなこ」にミルクを与えます



ミルクを与えてる途中に気付きましたが・・・(;一_一)

この子は「はなこ」ではありません(;一_一)

もしかして・・・セリに?  一体どうしたのですか?「ハブ大好きな方」さん?(笑)



※記事の一部はフイクションです(^◇^)


  

Posted by ARMY at 15:27Comments(0)集落内、外の風景