しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年01月07日

★「なつかしゃ家」で新年会★

消防訓練後、笠利町和野の「なつかしゃ家」で

午後6時から「節田校区消防団」の新年会がありました



節田駐在所のイケメン★ポリスマンさんにも同席していただきました



今回は鍋でした

初めて利用させていただきましたが

美味しくてボリュームもあり団員の方も満足してましたicon06

「鴨肉」、「猪肉」、「豚肉」、「海の幸」、「山の幸」icon06

全て美味しかったですicon109







途中、新女性消防団員の方も挨拶に来られました

地域の安心・安全の為、また犯罪のない住みやすい地域にする為にも

あなた方、女性消防団員の力が必要だと思いますicon06

あなた達の為にカサリンチュあなたの笑顔を歌おうと思ったのですが・・・

またもや睡魔icon119に襲われその場でicon171寝てしまいましたicon133





いさこさん( 赤木名中学校、元校長)本当にありがとうございました!

美味しかったです!


それではicon50
  

Posted by ARMY at 20:21Comments(0)懇親会

2012年01月07日

★笠利地区消防出初式★

6日、午前9時から赤木名の笠利分署で消防出初式・・・いや・・・

消防訓練が行われました(笑)

「通常点検」や基本動作の練習と確認、ホースの伸ばし方や巻き方の練習

このたび笠利分署に「救助用ゴムボート」2隻が配置されることになり

使い方の練習もありました

万が一の非常時には笠利分署にTELしてくださいとの事でした





今回、笠利地区で初めて女性消防団(5名)が結成されました

男性陣も気合が入っていたのではないでしょうかicon43

午後からは節田消防団は「前田川」において揚水の訓練、その後、校区内の

防水槽の点検と場所の確認(覚えましたicon49



最後は分署に戻り、実践的な放水訓練が行われました

非常に充実した一日だったのではないでしょうか

笠利分署の署員の皆さんありがとうございました!

この後午後6時から和野の「なつかしゃ家」で新年会が行われました



それではicon48