2011年09月06日
YAZAWAのステッカー!
約8年乗ってます
ほとんど新車同然で買いましたが
さびがひどいです

島は塩が飛びまくってるんで普段のメンテナンス(洗車等)が必要ですね
まだ走行距離も少ないのですが・・・
今度買い替えたいと思います
イケメン★ポリスマンさんもマメに洗車した方がいいですよ・・・
YAZAWAのステッカーも痛んでます
「ROCK’N’ ROLL ARMY ’90」
大阪で「大阪のエイちゃん」さんと初めて観たコンサートでした
あまり興味が無かったんですけど・・・
初めて観て感激しましたね!
元気が出ました!
それから毎年観に行きましたね~一度も欠かしたことはありませんでした
島に来てからも毎年コンサートの案内状が届きますが・・・
懐かしいですね~
「THE NAME IS YAZAWA ’94」(神戸国際会館)では
私と家内、白内君と行って前列7列目の中央でした
迫力がありました! 舞台上の照明さんの顔まではっきり見えました(笑)
ほとんど「大阪城ホール」でしたが
LIVE★Ⅱでは(大阪城ホール)息子(当時、小学1年生)と行きました
開演Ⅰ時間後には息子、爆睡でした(笑)
あれだけの大音響でよく寝れるな~と感心したものですが・・・
「JUST TONIGHT ’95」(西宮スタジアム)も良かったですね~
ここも白内君と行きましたが・・・
当時ある宗教団体によるテロが発生し会場内の警備が異様でした(警察官が多すぎ)
大阪の大橋さんともよく行きましたね~元気でしょうか?
あ、白内君とは「HOUND DOG」もよく観に行きましたね~
青春です(今も青春してますが・・・)
それでは

2011年09月06日
笠利~用集落の風景!
私用で佐仁まで行きましたが
普段は午後から行くのですが・・・
朝はなるべく自動車の運転は控えるようにしています
昨夜も「カサリンチュ」の音楽の勉強してまして(飲みも・・・)寝るのが遅かったですね
今日は朝から目覚めが良く気合が入ってましたので・・・

道路拡張工事の為綺麗になってます

笠利小学校

この川でしょうか?上原 司隆(フルネームで)さんが昔、泳いでいたという場所は(笑)





用集落の入り口にはトイレも完備されてます



用体験交流館 最近建てられました



以上です
この次は「城前田のボブ」さん宅も訪れたいと思いますが・・・

佐仁集落の入り口で停まってました
普段は午後から行くのですが・・・
朝はなるべく自動車の運転は控えるようにしています
昨夜も「カサリンチュ」の音楽の勉強してまして(飲みも・・・)寝るのが遅かったですね
今日は朝から目覚めが良く気合が入ってましたので・・・
道路拡張工事の為綺麗になってます
笠利小学校
この川でしょうか?上原 司隆(フルネームで)さんが昔、泳いでいたという場所は(笑)
用集落の入り口にはトイレも完備されてます
用体験交流館 最近建てられました
以上です
この次は「城前田のボブ」さん宅も訪れたいと思いますが・・・
佐仁集落の入り口で停まってました